TASOGARECORDS

誰そ彼編集室

  • ABOUT

  • BLOG

  • EVENT

  • PROJECT

    • PODCAST
  • WORK

  • CONTACT

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • All Posts
    • 音
    • カルチャー
    • お寺
    検索
    6/11 お寺の音楽会 誰そ彼 Vol.33 開催!
    遠藤卓也
    • 4月19日
    • 2 分

    6/11 お寺の音楽会 誰そ彼 Vol.33 開催!

    すこしお休みしている間にコロナの世の中になってしまい、実に4年ぶり33回目の開催です。 しばらくぶりの音楽ゲストとして光明寺へお迎えするのは、ギタリストの笹久保伸さん。 4年間ペルーで音楽調査・研究をおこなわれ、現在は地元秩父で総合的なアート活動を展開されています。...
    閲覧数:59回0件のコメント
    本棚にいる、たくさんのグッド・アンセスターたち。
    遠藤卓也
    • 2月15日
    • 1 分

    本棚にいる、たくさんのグッド・アンセスターたち。

    『グッド・アンセスター わたしたちは「よき祖先」になれるか』(ローマン・クルツナリック著/松本紹圭訳)を巡る対話の記録。 ポッドキャスト「Temple Morning Radio」の熱心なリスナーであり、音を通じて仏教の実感を深めている仲間のひとり、 小関...
    閲覧数:4回0件のコメント
    瞑想と演奏の間に - フレッド・ハーシュ「ブレス・バイ・ブレス」によせて
    遠藤卓也
    • 2月3日
    • 1 分

    瞑想と演奏の間に - フレッド・ハーシュ「ブレス・バイ・ブレス」によせて

    「現代最高峰のピアノ詩人」とも称されるピアニスト、フレッド・ハーシュの新作「ブレス・バイ・ブレス」は、メディテーションやマインドフルネスを心の支えとしてきた彼が、その実践と実感から紡ぎあげた美しく深遠な作品です。 国内盤をリリースしたのは新レーベル「Free Flying...
    閲覧数:5回0件のコメント
    2021年の10曲
    遠藤卓也
    • 1月4日
    • 1 分

    2021年の10曲

    毎年、一年間に聴いたたくさんの楽曲から、特に印象深い10曲を選んでいます。 長くなってしまったのでnoteにしたためました。Spotifyプレイリストへのリンクもあるので、年末年始のBGMによければぜひ。 (去年から、オマケで映画や漫画やゲームなどについても「ひとりカルチャ...
    閲覧数:9回0件のコメント
    ポピュラー音楽を遡ると見えてきた“普遍的郷愁”の世界。
    遠藤卓也
    • 2021年11月11日
    • 1 分

    ポピュラー音楽を遡ると見えてきた“普遍的郷愁”の世界。

    『グッド・アンセスター わたしたちは「よき祖先」になれるか』(ローマン・クルツナリック著/松本紹圭訳)を巡る対話シリーズということで、ライターの杉本恭子さんがインタビューしてくれました。 「えんちゃんにとってのグッド・アンセスターは?」という問いかけに、好き勝手におしゃべり...
    閲覧数:3回0件のコメント
    みんなのお寺をつくって法話に浸る一日 〜 H1法話グランプリ2021レポート
    遠藤卓也
    • 2021年11月10日
    • 1 分

    みんなのお寺をつくって法話に浸る一日 〜 H1法話グランプリ2021レポート

    「H1法話グランプリ2021」のレポートを彼岸寺に寄稿させていただきました🙏 2019年、エピソードZEROの時に小池さんから次回の展望を聞いていましたが、間もなくパンデミックに突入。それを乗り越えてようやく2021年のリアル開催を感慨深く感じました。...
    閲覧数:0回0件のコメント
    ブッダマシーンの危機!?
    遠藤卓也
    • 2021年11月10日
    • 1 分

    ブッダマシーンの危機!?

    入手困難になりそうと聞き #ブッダマシーン を初購入。「南無阿弥陀仏」のストラップからして最高なガジェットが届いた🤗 モバイル性に特化したミニタイプで五つの念佛を収録。再生してみると、例えばミルトン・ナシメントを聴いてブラジルに行ったこともないのに「サウダージ…」と唸って...
    閲覧数:1回0件のコメント
    "いつも楽しい野音"を久々に「Original Love 30周年」
    遠藤卓也
    • 2021年11月10日
    • 1 分

    "いつも楽しい野音"を久々に「Original Love 30周年」

    昨日は野音で #originallove 。オリジナルラブが野音で演奏するのは20年以上ぶり、そして30周年というスペシャルな一夜でありながら、自分が知ってる「いつも楽しい野音」を、コロナ以降久々に感じられたのが良かった!(野音につきものの缶ビールは無しだったけど😅)...
    閲覧数:0回0件のコメント

    © 2021 by 誰そ彼編集室